掲示板

キッズクッキングはお雛(ひな)さま料理(*^_^*)

img_4286.jpgimg_4277.jpgimg_4278.jpgimg_4279.jpgimg_4280.jpgimg_4282.jpgimg_4283.jpg←クリックしたら大きくなるよ!

昨日は三月三日の雛(ひな)の節句(せっく)のための料理(*^_^*)!!

れいこ先生とアコ先生のキッズクッキングのポリシーは

「自分で毎日食べる食事が、料理が作れるようになる!家族(かぞく)に作ってあげられる三度の食事を作ろう!」

をモットーに、決して特別(とくべつ)な料理でもなく、キッズクッキング用にでも普段(ふだん)には作らないような料理はもっともっと回を重ねてからにしたいと思い、特別料理はしませんでしたが、作った料理を見て、ちょっと「ニコッ(*^_^*)」とほほえんでもらえる料理にこころがけました。

・・・・・・・・・きのうの「ちらしずし」の”ほししいたけ”の煮方(にかた)だけは、つくり、苦手(にがて)な人にも食べてもらえるようにしました。

あとはきゅうりが苦手で食べられない人がいたのに、きのうはちょっとなら全員(ぜんいん)が食べられるようになりました(^O^)/おすしの上には菱餅(ひしもち)をちょっと置いてみましたよ!!

・・・・・・サラダにもひし形のハムと大根(だいこん)を入れました!・・・・はまぐりのお吸い物もつくりましたよ!

・・・「三色だんご」はピンクはうめぼしで、みどりは抹茶(まっちゃ)で色をつけて作りましたよ!!(*^_^*)

・・・・・そして、大根の皮(かわ)とおすいもので使った昆布(こんぶ)でキンピラも作ったよ!!(*^_^*)

<残念(ざんねん)なお知らせ!!>→→来月3月14日でれいこ先生とアコ先生のキッズクッキングは最後(さいご)となります。アコ先生の仕事(しごと)が忙しくなるので、「ごめんなさい<m(__)m>」・・・・・・ずいぶんたくさん作ってきましたよね!楽しかったよね!!・・・・・・

キッズクッキングはちがう先生でつづきますからお楽しみにね!

来月、最後(さいご)のキッズクッキングはお休みしないように!みんなで楽しいクッキングしようね!!!(*^_^*)

・・・・YOUHEI君、ママ!きのうはざんねんでした。アコ先生はYOUHEI君とママのためにバレンタインのプレゼントを用意してまっていました~^_^;・・・・・・表紙(ひょうし)にYOUHEI君とママ用のプレゼントを写真(しゃしん)にくっつけてでプレゼントしましたよ!(*^_^*)・・・・・食べてみてね(^^♪食べたつもりになってね(*^_^*)

掲示板

バレンタインバイキング

img_4186.jpgimg_4204.jpgimg_4205.jpgimg_4206.jpg

みのり館では毎週火曜日のランチタイムだけ一月から全て、私のレシピでイキングをしています。

それがおかげさまで早くも話題になりこの10日は満席で外にも席を設けさせていただいた次第で、嬉しい悲鳴でした。

いつも同じではなく、気分によって大幅に変えます。・・・・・・この日は飲み物も入れると40種類も作ってしまい、忙しい思いをしましたが、お客様にとってはハッピーだったようで、アンケートにも満足と100%の方々にお書きいただき、疲れも吹っ飛びました。・・・・・長続きをする為にはもう少しエネルギーを抑えなければ~と考えています。(私は大丈夫なんですが~スタッフに悲鳴をあげられてはね~^_^;)

私も神戸ー朝来ー和田山が主だった拠点で行ったり来たりが慌しい昨今^_^;

そしてー大阪ー京都ー豊中も加わって、、、。

今日は神戸、明日は豊中、明後日は神戸、そして月曜日は神戸と大阪、火曜日は朝来と神戸、水曜日は神戸と大阪、、19日からはちょっと月末まで神戸で確定申告とも格闘しなきゃ~^_^;の日々を送りそうです。

掲示板

冬景色

img_4098.jpgimg_4099.jpgimg_4102.jpg

みのり館に早朝出勤した時、霜が降りていました。

私のカメラキチがムクムク・・・寒い川原に下りて、カメラで「カシャッ!^_^;」

ちょっと、いいでしょう?

掲示板

利き酒会に参加しました。

cimg3346.jpgcimg3337.jpgcimg3330.jpg

私が所属している「京都味わい物語」で伏見の酒蔵「斉藤酒造」さんを見学しました。

ここは何と12年連続で「金賞」を受賞されている酒屋さんです。

絞られてお酒になる前の「もろみ」を試飲させていただいて、、「なんとおいしいことでしょう!!」  そして今の酒米によく使われる「山田錦」が一般的ですが、廃れていてすっかり栽培されなくなった「祝(いわい)米」・・・何年前かに京都の酒米「祝」を復活されたお話。

だいたい酒蔵に行って「利き酒」をするのは口に含んだ酒を出すのが普通なんでしょうが、みなさん、「ゴクゴク(^O^)/」何種類もの出されたお酒の早くなくなること!

そしてお昼」のお弁当のおいしかったこと!お刺身に鯛も透明な身で新鮮そのもの、マグロもイカもおいしかったですし、煮物、焼き物、みんなおいしいお弁当で、幸せ気分で帰ったことでした。cimg3328.jpg

掲示板

「花嫁と父」&「娘と私」・・(*^_^*)

img_3575.jpgimg_3587.jpg

昨日は娘の友人で私も旧知の仲の薫の結婚式でした。美容師なので月曜日の結婚式です。

薫のお母さんは病気で去年昇天され、美人の彼女の花嫁姿をどんなに楽しみにされていたことでしょう。 嬉しそうな薫とお父さんにお会いすると「お母さん、見てあげてね!」と、心で呼びかけました。

カメキチな私は披露宴が終わると娘の着物を持って帰る手伝いに行きましたから、その前に花嫁を「カチャ!(*^_^*)」・・!!

花婿の許可を得ていませんので残念なんですが、花嫁だけの写真を出しますね^_^;(許可を得たら出します!!)・・お似合いのカップルで本当に頼もしいステキな旦那さんと出会って良かったと嬉しく思いました。

お父さんが嬉しそうで~!

つでに私も娘と一枚パチリ・・^_^;

掲示板

可愛いお土産・・(*^_^*)

img_3544.jpg

昨日はまたまた美加ちゃんが可愛いお土産を携えて来てくれました。

180年も前からあるトリノのチョコレート屋さん「Caffarel」・・カファレル・♪

冬オリンピックご指定チョコレートにもなった可愛いチョコレート、夢踊るチョコレート屋さんです。  http://www.caffarel.co.jp/