今日の午後はエレガントにアフタヌーンティー(^_-)-☆・・と、ご近所友人さまとお気に入りのカフェに行きました。途中で、またもやご近所友人からTELがあり、誘い込んで3人でエレガンチックガヤガヤで楽しいお茶となりました。
三人でつついている、、、、きれいなのにきれいでなくなったお菓子たちです^_^;
今川れい子-料理と花とテーブル
今日の午後はエレガントにアフタヌーンティー(^_-)-☆・・と、ご近所友人さまとお気に入りのカフェに行きました。途中で、またもやご近所友人からTELがあり、誘い込んで3人でエレガンチックガヤガヤで楽しいお茶となりました。
三人でつついている、、、、きれいなのにきれいでなくなったお菓子たちです^_^;
昨日は料理教室の後、急いで「京味倶楽部」に出す料理の準備をし、急いで京都まで行き、その会議に参加しました。
その時、私のオリジナル料理を食べていただいて、レシピを紹介しています。みなさんにも公開しています。(・・只、そこでの写真は器が満足でない事と、暗い事、時間がないので急いでいる為、写真をアップするのはちょっと閉口しているのですが~~^_^;)
昨日は「沢煮素麺」なるもの。(またレシピ集をだしますね)
その後、またしても「蔵倉」と言う居酒屋さんで、スタッフと営業がてら飲み会です。
ここは不思議なお店です。そうきれいでもない、雑然としている居酒屋なのに、スタッフがテキパキしているし、温かい雰囲気が流れています。・・・このお兄さんも元気いっぱいです!!・・・人を使っていく立場にある私は不思議な空間です。
いつものように私はノンアルコールビール。みなさんは美味しい焼酎に、美味しい日本酒を!!テースティングだけさせていただきましたよ!美味でした!(私の飲んだ量は1/100mlくらいかな?)
やっと出てきた「紫頭巾」と言う黒豆枝豆を出していただきました。
そしてあつあつの出汁巻き卵!
おなかいっぱいで行っている為、そんなに食べられませんでしたが、みなさん「秋刀魚の塩焼き~~(^O^)/!!」・・・焼いているところをパチリ(^_-)-☆
私は相変わらずワタが食べられません。U先生の食べ方のきれいな事!!
みなさん、にこやかに楽しく時をすごせる素晴らしい仲間達です。
いつものように、遠いので、私はお先に失礼~~します(^_-)-☆・・真理子さん、ワザワザお見送りありとうございます!!
今年はNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」、そしてNHKの朝ドラ「おひさま」も激しい、醜い戦争を女性の眼から、立場から描いています。
苦しい中にも愛情あふれ、慈愛に満ちたシーンを多くみることができます。
「おひさま」の主題歌の歌詞も女性ならではの慈愛に満ちた内容になっています。http://www.youtube.com/watch?v=huipH5EzxXo
「女性の慈愛、愛情をもって動かす力はすごい」と、この今年のNHKドラマから受け止める場面を多く観ることがあります。
優しく、そよそよとちょっと頼りな気にも見える清楚な野花、でも、ちょっとやそっとではへこたれません。
この長い歴史があるからこそ、遅々として進まない現実も少しは進んできたのですね。
女性の力が十分発揮され、生かされる世の中に、もっともっと頑張っている女性が働きやすい、充実感のある社会になって欲しいですね。
昨日は「中秋の名月・・十五夜」の翌日・昨日は「十六夜(いざよい)」でした。
きれいな満月・・少し欠けている丸さを感じさせないきれいな丸。光り輝いていました。
今年は近くのすすきは、まだたくさん穂を出していませんでした。ようやく2本を取ったのみでした。~~^_^;。
ちなみに昼食にハイカロリーなタコライスだったので、夕食は控えめな食事です。
①衣かつぎの味噌添え、枝豆・・これをお月様にお供えしました。
②胡瓜とトマトの酢の物
③小松菜とチリメンジャコのお浸し
④角麩、若芽、ねぎの味噌汁
⑤もろこし飯(とうもろこしの日本酒たっぷり加えた塩味御飯)
⑥自家製山椒の有馬煮
⑦白桃
で、動物蛋白はお出汁に使った鰹節のみでした(*^_^*)
セッティングは箸置きは満月を意識して、白い丸い箸置き、豆皿は月と兎。取り皿は先月購入した波の皿(先月は玄関に飾っていました^_^;)、飯茶碗はふきつけ。
~~~~~~~~~~~~
月夜の風流な呼称
十四夜・・小望月(こもちづき)
十五夜・・望月(もちづき)
十六夜・・いざよい
十七夜・・立待月(たちまちづき)・・月が出てくるまで立って待っている。
十八夜・・居待ち月(いまちづき)・・月がでてくるまで座って待っている。
十九夜・・寝待月(ねまちづき)・・・月が中々出てこないので寝て待っている。
臥待月(ふしまちづき)・・・ 同上
二十夜・・更待月(さらまちづき)・・・・・・更に、更に待って月を観よう。
のような風流な月夜の呼称があります。日本の風流な秋を楽しみましょうね。
先日、久しぶりにアメリカを想って、「タコス」を食しました。
ミートソースとタコソース(サルサソース)が余ったので、昨日のお昼は「タコライス」にしまhした。先日の台風以来、葉物が高騰。レタスも売っていなかったので、レタスは使えずベビーリーフを使用しました。
「タコライス」って何?・・・て、質問もあるかも~~~^_^;。
明石の蛸を入れる蛸飯もタコライスかも~~^_^;
・・・でも通常「タコライス」って言うのは「沖縄料理」です。
1980年頃、沖縄で一般化したアメリカ人が多いアメリカ風タコステーストの丼です。
タコスの材料のミートソース、レタス、トマト、チーズを御飯の上に盛り、サルサソースをかけたもの。・・・ものによては錦糸卵やアボカドなどを乗せます。
我が家はこの頃、健康や肥満が気になっています。
・・・私もどうしても体重が下がらない^_^;
・・・・一日3食のうち朝食を水分だけにしておなかの負担を減らし、消化内臓機能を15時間は空けて、機能を活発化させようと朝食を内臓負担の少ない水分だけの補給にしました。
夫の作ってくれる<韃靼そば茶>、そして、私の作る<フレッシュジュース>が朝食です。
<そば茶の効能>・・・・・・効果としては、【高血圧】【糖尿病】【動脈硬化】などといった生活習慣病の予防・改善が挙げられる他、【ダッタンそば(韃靼蕎麦)】を原材料にしたそば茶では、シミ・ソバカスを作り出す原因となるメラニン色素の生成を抑える作用を持った「シス・ウンベル酸」という成分が含まれていることから、お肌の美肌・美白効果が期待できるとされています。また、そば茶はノンカフェイン&ノンカロリー。
==================
私が作る<フレッシュジュース>の材料は2人前
人参・・2本 リンゴ・・1個 レモン汁・・1/3個分、オリーブオイル・・小さじ1 その日によって新鮮な小松菜かキャベツがあれば少し加えます。
<作り方>はオリーブオイルを除く材料をジューサーで作り、オリーブオイルをグラスに注いでから加えます(そうしないと油分が入るのでジューサーの掃除に洗剤を使わなければいけなくなります)
<フレッシュジュースの効能>・・・・・・・体内では活性酸素という悪者が自然にできてしまい、過酸化脂質というサビを作り出します。
このサビが細胞などを痛める為、癌などの生活習慣病を引き起こす引き金になります。
ニンジンリンゴジュースは抗酸化力がアップして活酸素を除去して病気になるリスクを減らすそうです。
1.白血球の働きを強めて、がんや様々な病気を予防する。
2.β-カロテンが、万病のもととなる活性酸素を除去する
3.各種のビタミン&ミネラルが豊富なため、血液を浄化する解毒・排泄作用 が強化される。
4.豊富なビタミンB郡が腸内の乳酸菌を増やし、また抗体などの免疫物質を 作り出して発がん物質を除去する。
5.炎症やアレルギーの治癒を促進させる。
抗酸化・・・体内での酸化を防ぐこと。
昨日は中秋の名月・きれいな、まん丸なお月様がきれいでしたね。
神戸大丸教室ではちょうどOn Time の「芋名月・里芋特集」でした。
セッティングがまだ初秋で暑い日が多い為、クロスは水色・・ランチョンマットは濃紺。
センターには名月をイメージした大きなインドから持ってきていただいたシェル&パール藤色のキャンドル
そして芋名月なので里芋。万願寺唐辛子・だだちゃ豆もセッティングの仲間に入れました。・・それを料理に盛り込みます(^O^)/
チョークボードにはアシスタントが書いた里芋の絵(^O^)/(ACO=娘でした)
①前菜=里芋のゴマ味噌添え・だだちゃ豆
②野菜オンリースープ・・和食なら沢煮椀のようですが、動物蛋白は全くなし・・・生徒さんのきれいな切り方で素晴らしい触感でした。
③里芋入り春巻きのサンチュ巻き
④レタス入り里芋ピラフ
⑤梨・人参のサラダ
⑥味噌饅頭
みなさん、一生懸命、試食は笑い声が耐えない「健康プロ主婦」の集合でした(^O^)/
昨日は9・11、3・11、女子サッカー。
そして、朝からは3・11が半年経ちました。
そして、深夜は9・11の特集。
同じ日でも嬉しいこと、悲しいこと、苦しいことが織り成してやってくる。 やっぱり、「今の時」を感謝して「笑顔」でいられることに感謝かな? |
米国は私にとって、私達家族にとって第二の故郷です。
たった2年間しか住まなかった地ですが、その二年間にたくさんの恵みをいただきました。
ですから、今日・・・9・11を共に悼み、米国を思っています。
ちょうど、阪神大震災があった1995年、16年前の夏に家族で再び米国の思い出の地を訪問しました。・・彼らはみなさん、阪神大震災を悼み、慰めの言葉をいただきました。
今日は、遠い神戸から、追悼の思いが届かないかも分かりませんが、今日の夕餉は米国で教わった「タコス」を食しました。
私の住んでいたところは中西部、ミズーリ州コロンビア。・・・「タコス」はメキシコ料理ではあるのですが、中西部ではアメリカ料理になっています。
タコシェル、、私達は市販のドライなものを買い求めます。食べる時にオーブンでカリッと焼きます。
ミートソース、レタス、アボカド、チーズ、タコス用ホットトマトソースをタコシャルに入れていただきます。
娘婿どのは大学院をロスで過ごし、米国西海岸には詳しいのです。メキシカンが多いその地はタコスのシェルは「トルティーア」と言って柔らかいとうもろこしのクレープのようなもので色々なものを包んで食べるそうです。
中西部と西海岸ではこうも違うのですね。
本当に大きな国です。時差も4時間もあります。その米国が一同に追悼の思いで今過ごしています。