掲示板

犬鳴きポーク&梅ビーフ

cimg2980.jpgcimg2975.jpg

みなさん、この狭い大阪で必死で安全かつ旨い肉が生産されていることをご存知ですか?
一度機会があれば食べてみて下さい!
豚肉・・・・「犬鳴き豚」輸入飼料を使わないで、安全な材料を使用しているであろう学校給食の残飯に目をつけた人がいます!捨てるだけの残飯を集めるのに費用はかかりますが、安全です。  http://www.rinku.zaq.ne.jp/kanki/recycle.htm
牛肉・・・・「梅ビーフ」焼酎屋さんが梅酒の後の梅の処理に困って、牛に食べさせたら、病気しない!美味しい肉が出来る!・・・これも捨てる神あれば拾う神あり!
そしたら、病気にもかからないんだそうです。一挙両得とはこういうのん?一石二鳥か!
安全カツ旨いっ!
 http://homepage1.nifty.com/naniwachiku/guest/ume/umebeef01.htm
その二つの肉を使ったシャブシャブ屋を大阪スローフードのプロジュースでオープン!
野菜は地元の季節のなにわ野菜!野菜に肉を巻いてシャブシャブ!とするわけです!
一昨日、行ってきましたが、その美味しいこと!
是非言ってみて下さい! 大阪にもこんなに美味しい肉を必死で考えて生産している人がいるんです。  http://www.nagi.kansai.walkerplus.com/

掲示板

あぁ~(*^_^*)待ってましたぁ!!(^O^)/

cimg2972.jpg今日、朝から大阪まで眼科病院へ行ってきました。(^O^)/全てOK!・・・・・・・・それで梅田のデパートで何か~物色!・   見つけたではないですか~!(^O^)/  私の大好きなお餅を!!   何故か2個入りが山と積んでいるのです。  じゃ~(^_^;)どうしようと迷った挙句、私も2個入りを買いました。  製造年月日を見て下さい!  4月1日!!⇒エイプリルフールだって~??  いえいえ、正真正銘の本日買ってきました。

掲示板

御影&住吉界隈の桜情報・・(*^_^*)

神戸のスタジオ・ドレッセにお越しのみなさま!・・・・今からがお花も見頃~(*^_^*)・・・・芦屋川や夙川はもう大分咲いているらしいのですが、ここのところの花冷えで<住吉川沿いの桜並木>はまだ三分咲き!・・・・阪急御影の弓削羽神社の枝垂れ桜は今が見頃!  <香雪美術館>の枝垂れ桜はまだで源平枝垂れ梅が見頃です。陽だまりが温かな頃、ここのお庭で常盤堂のお饅頭付きのお抹茶が多分¥600はお安いですよ!・・・・<白鶴美術館辺り>も、もう少ししたら、見頃でしょうか?

掲示板

桜・桜に寄せる思い!

急に桜が咲きはじめましたね~~(*^_^*)。  神戸はもう全部が桜色になってきれいになる時期です。 ここ住吉川沿いの桜並木もとてもきれいになります。  昨日、大阪から来た生徒さんが、夙川、芦屋川の桜は咲き始めているのに、住吉川はまだですね~~と。      昨日、夜に教室が終わった生徒さんを乗っけて、阪急御影に近い神社の枝垂れ桜を観に、行きましたら~、丁度見頃~(*^_^*)   ここには毎年、友人のご高齢のお母様を私が作った桜餅がお好きだったのでその桜餅とお茶を持って何年かお花見をしましたっけ。・・・・それが二年前だったかな~~102才でいってしまわれて、、、。 今でも車椅子を引きながら桜を眺めたことを思い出されます。

掲示板

またまた京都へお食事に・・・(*^_^*)

そうです!またまた京都の「吉泉」に今度は以前から、一度、一緒に行きたかった息子とお食事に行けました。     今月は「雛膳」・・・毎度ながら、もてなし、設え、器、料理、盛り付けにうなります。

(ここんところ、デジカメの調子が今ひとつで今映像がありませんm(__)m)

掲示板

公園でランチ(*^_^*)

今日は芦屋まで美術展に行き、その後で、ミミと一緒に芦屋の公園をお散歩してから、ランチ!・・・・・・・・・お弁当とお茶を買って、ミミの餌も買って、梅の花を愛でながら、お花見!
cimg2948.jpg

掲示板

お彼岸

今日はお彼岸の中日。

私は昨日、下関から戻ってすぐ実家に向かいました。

今日は朝から実家で「牡丹餅」を作りました。

5種類⇒①粒餡 ②漉し餡 ③栗餡 ④黄な粉 ⑤黒ゴマ

もち米3カップ+うるち米2カップ

小豆400gを1/3を粒餡、2/3を漉し餡にしました。

全部ちょうどピッタリ消費されて感激(^O^)/

まず仏壇にお供え。ご近所に。職場にとちょうど50個できあがったんです。

お彼岸になれば、モクモクボタモチを作るのは(?_?)

これまた写真」を近々にはりつけますね。

掲示板

「福(ふく)」を楽しむ

下関で河豚(ふぐ)尽くしを楽しみました.・・・・下関ではフグのことを「幸福の福(ふく)」と言うらしいんです。

フグでは「不遇」に結びつくからとか~。あんなに種類もたくさん、ボリュームも多く、感激しました。

関門海峡を目の当たりにして、潮の流れが激しく、船の往来の多いこと。

写真を携帯でとったのですが、なぜかここに入らないのでそのうち貼り付けますね。

掲示板

ホワイトデー

今日は日本らしい「ヴァレンタインデーのお返しの日」やってぇ。

昨夜。大阪の大丸の女性用のハンカチ売り場、チョコレート売り場に男性の行列ができていて何? と思えば~そうでした「ホワイトデー」

ホワイトデーにはマシュマロなんだそうです! そんなことは思わなくって作ったデザート

ホワイトデーに「苺大福の甘酒と苺のソース添え」をどうぞ!(*^_^*)

img_0956.jpg