イベント

味噌作り

今年も味噌作りの季節となりました。
例年は大豆4kgを使用して味噌。
去年はそれに加えて黒豆味噌作り。

今年はいつものを4甕、麹の割合を変えて1甕、黒豆味噌を一甕、麦味噌を1甕作る予定です。
まだなのは麦味噌といつものをあと2甕。
単純作業ですが、力が必要なので大変なだけです。
我が家の味噌蔵に鎮座したのは4甕です。

20150216-181239.jpg

20150216-181249.jpg

我が家の御飯

今年の節分

今年も去年同様に息子の店の厨房を一時間借りて巻き寿司を巻きました。
密閉容器に作った材料を入れ、寿司飯は発泡スチロールに詰めて行きます。

ただし、息子ところは孫も、お母さんと一緒に巻きたいであろうし、前日に節分の準備の予定を聞き、お嫁ちゃんは仕事で準備が大変な煮物をお持たせで手渡し、家で孫と一緒に作れるキットのようなものを準備して渡しました。

娘宅も毎年彼女が作るのですが、今年は私が巻き寿司を巻いている時にも(写真上必死で書き物している娘姿が!!)息子店で、デスクワークをしていましたので、干瓢、人参、干し椎茸煮物を用意しました。

こうして、息子宅も、娘宅もしっかり伝承出来ているようで嬉しい限りです。

では、、私が巻く巻き寿司はいずこへ
・日頃お世話になっている息子店スタッフの方々へ。
・一人暮らしの友人へ。
・私の巻き寿司待ってくれている人々へ。
そして我が家に。
と、「お節介おばさん、今日も走る!f^_^;)」です。

「恵方巻き」は大きくて、黙って一本はとてもじゃないですが、食べることが出来ません。
ですから我が家では1/4切った海苔でミニ海苔巻き巻きます。
太巻きは切っていただきます。

20150205-150204.jpg

20150205-150228.jpg

料理教室

続・蒸し野菜展開料理

毎日の食事を準備するものにとっては、変化のある、身体に良い料理作りたいと心掛けていても、仕事、育児、介護、看護、自身の種々の都合により困難となる事がありますよね。
私の教室では野菜を多く、楽に、時短に、摂ることを提案しています。
1.蒸し野菜サラダ
蒸し野菜➡︎人参、サツマイモ、レンコン、玉ねぎ、ジャガイモ、かぼちゃ
生野菜 ➡︎セロリ、赤蕪、赤パプリカ
フレンチドレッシングにかぼちゃとサツマイモのマッシュを加えて優しいドレッシングに!

2.野菜スープ
蒸し野菜マセドアンに切り、ベーコンも加え、蒸し汁も加えて塩胡椒し、煮る。

3.シチュー
蒸し野菜、ベーコン、豚肉薄切り巻いて丸くしたもの、蒸し汁、トマト水煮缶加えて煮る。
塩胡椒と好みスパイスで味整える。

20150205-144009.jpg

20150205-144025.jpg

20150205-144041.jpg

20150205-144054.jpg