掲示板

私の携帯通信機器

img_0975.jpg

先日、やっとi-Pad2を購入しました。

携帯電話は今のところ三台^_^;

黒いのは会社用で、会社の限られた人にだけ使用する電話で、メールも使いません。

ピンクには最初からのメルアドのデータがたくさん入っている携帯電話です。機能はたくさんあるし、絵文字もたくさんあるのですが、眼鏡が必要になるので、お決まりの絵文字しか使いません。ソフトバンクです。

赤のは受け専門で、公的なメルアドを教えなければならない時に使います。ドコモです。

三台も持っているのに、i-Pad2を購入しましたが、使用目的がまた違いますね。

私はカメラとか機器類が好きなんでしょうね。父が電気製品の新しいものが好き、カメラが大好きでしたから、そんなのを見て育ったからか?DNA?なのでしょうか?

i-Pad2の壁紙は「寺門孝之」さんの絵です。・・・娘の絵の先生でもあり、私の好きな画家です。娘から送信してもらって壁紙」にしています。

掲示板

久しぶりのハンバーグ(*^_^*)

img_0980.jpgimg_0977.jpgimg_0978.jpgimg_0979.jpg

今日も家から一歩も出ずに原稿書きに追われたり、書類の整理など、バタバタしていました。

冷蔵庫を眺めて、ちょっとの肉があったので、包丁でたたいてハンバーグにしました。何年ぶりかに作りました。

ソースは残り物の茄子とトマト。

サラダも残り物。

酢の物は糸寒天、茗荷、大葉。

残り物ばかりの寄せ集めメニューです。

掲示板

ピザの夕食

img_0963.jpgimg_0968.jpgimg_0964.jpgimg_0965.jpgimg_0967.jpgimg_0970.jpg

今宵はちょっと早めにテラスでピッツアの夕食・・☆

サラダ・・レタス、南瓜、貝柱、トマト、紫リーフ、バジル

前菜・・台湾のお土産の干し肉、ペッパー入りクリームチーズ、コーン、クラッカー

ピッツア・・①トマト、万願寺

       ②貝柱、コーン、ローズマリー、

掲示板

今日のランチとお三時・・・☆

img_0955.jpgimg_0957.jpgimg_0960.jpg

今日は8月分の〆の日。家で事務仕事をしながら、家事をしています。朝食はそば茶のみ~^_^;。

ランチは焼きそば!・・・・・・・・・昨日、イカリスーパーで「四興楼」の蒸し麺のやきそば麺を買うことが出来ました。

この麺は中華街に行くか、イカリスーパーでしか入手できませんので、今日のランチメニューにしました。

具は実家製の万願寺唐辛子、ゴーヤ、茄子。・・・そしてイカリで買ってきたするめ烏賊を加えてのあんかけの具。

そしてトマトと生姜とバジルのサラダ、飲み物はペリエのソーダでした。

~~~~~~~~~

ちょうど、ご近所の宏子さんから「葛爽爽(くずそうそう)」と奈良に行ったお土産を頂戴しました。

お三時に、この涼やかな葛饅頭と一保堂の玉露を冷やしてたっぷりいただきました。

掲示板

お客様が多い8月は「大皿料理」で(*^_^*)

img_0950.jpgimg_0952.jpgimg_0951.jpgimg_0827.jpgimg_0945.jpgimg_0947.jpgimg_0943.jpgimg_0948.jpgimg_0946.jpgimg_0944.jpgimg_0954.jpg

8月の教室は昨日28日で終わりました。・・・・・・・・暑い月でもありますが欠席者は少なかったです。しかし、27日、28日は風邪で3人もお休みになってしまいました。みなさん、暑い季節の疲れが出てきたのでしょうね。(私は一ヶ月早く風邪で苦しみました)

8月はお盆もあり、お客様が多かったり、夏野菜をたくさん収穫できたり、頂いたりを考慮してのたくさん一度に作り、盛るメニュー作りです。

野菜は夏にたくさんとれる南瓜、茄子。これらのいつもと違う、いつものおかずをたくさん作ります(*^_^*)

お肉は誰もが好きな「鶏の唐揚げ」・・・このレシピは私が指導した「よふど温泉」&「田舎暮し社・・みのり館、播磨ふれあいの家、香寺荘」のオードブルや定食メニューに使っています。小麦粉を使えば揚げ油がすぐ傷みます。米粉・上新粉と片栗粉を使って揚げれば、油が大変長持ちしますよ!・・・スタッフが作って誤差がないレシピ作りでないと田舎暮しのような大きい組織ですと、どんな厨房スタッフが作るか解りませんので、気をつけなければならないのですが、この鶏の唐揚げレシピは冷めても美味しいと喜ばれています。

豚はアメリカ在住中に友人Maryに教えてもらったBBQレシピを日本流にアレンジしたメニューで、グリルで焼くので脂が落ちてヘルシー&手間なしレシピです。

焼きトマトは典型的なイギリスメニュー。オーストラリア、ニュージーランド、カナダもこれが朝食メニューに上ります。アメリカではBBQに焼くこともありますが朝食には出ません。

デザートは西瓜ゼリー。大きい西瓜は食べてもまだ残る西瓜!・・目先を変えてゼリーにします。

蒸し茄子用に剥いた茄子の皮はキンピラにします。

西瓜の皮は表面の固い皮をむき、薄切りにして酢の物にします。ちょっとピンクがあって、愛らしい酢の物で、胡瓜の酢の物が苦手な人も喜んでいただけます。(都市ではこの西瓜の皮がゴミで重くもなりますし、臭くなりますので、これは必ず酢の物か糠漬物に入れ込みます)

ゴミを出さない料理に心掛けましょう。

今月の一品紹介は「鶏の唐揚げ」!!たくさん作って、保存冷凍食品を作り置きしておきましょう。

~~~~~~~

=鶏の唐揚げ=

<材料>

鶏胸肉、腿肉・・一口大に切ったもの・・1Kg

土生姜のすりおろし・・・大さじ2

にんにくのすりおろし・・大さじ1

味醂・・・・1/4カップ

濃い口醤油・・1/4カップ強

卵・・・・・1個

上新粉、片栗粉・・各同量

<作り方>

1.粉以外を全て良く混ぜる。30分以上置く。

2.(1)に上新粉、片栗粉を各1/3~1/2カップを加え、混ぜる。

3.170℃の油でゆっくり揚げる。仕上げに温度を少し上げる。

<保存方法>・・・多忙な人、冷凍保存をしたい人に!

1.揚げた唐揚げを密閉袋に入れて冷凍保存する。

2.揚げる前の材料全て混ぜた状態で密閉袋に入れ、空気を抜き、平たく押さえて薄い状態で冷凍保存する。

掲示板

「8月のランチをご一緒に♪」をイメージして

img_0593.jpgimg_0594.jpgimg_0590.jpgimg_0595.jpgimg_0591.jpgimg_0607.jpg

8月の一部の料理教室のメニューは”8月にランチをご一緒に♪”をイメージして冷たい料理となりました。

①完熟トマトゼリーのベジオードブル

②冷たいヴィシソワーズ

③シーフードタップリサラダ

④蒸し鶏のサンドイッチ

⑤ワインムース

でした。

暑い季節なので、エネルギーが要る初めてのレシピに挑戦するのは大変^_^;

・・・・ご自分のお得意メニューをちょっと心込めて作ることを提案した今月のお料理でした。

トマトムースは完熟のちょっと高価なトマトを使用、胡瓜やセロリは丁寧にコンカッセに切ります。

シーフードはリッチに、野菜は下準備をしっかりして、水がでないようにします。

サンドイッチは上等なバターを塗り、お気に入りのマスタードを使用すると美味しく仕上がります。

ワインムースやトマトゼリーのゼラチンと材料の割合をキチンと計量します(*^_^*)

暑いのに、みなさん欠席も少なくご苦労様でした。作れましたか?(*^_^*)

掲示板

爽やかな通り抜ける夏の風

img_0942.jpg

夏の朝の爽やかな風が家を通り抜けてくれます。

その水色に涼しさを求めて水色のセッティングにしました。

キャンドルは日中には使わないのですが、この大きな空色のキャンドルが私の心に涼しさを呼んでくれます。

ダイニングに座って、この頃パラパラと本を流し読みます。手が止まったので・・・。

 人生って……
 
人生は物語のよう。
ドラゴンとおしゃべりしたり
宇宙まで飛んでいくことは
できないけれど。
毎日が新しい章
人生の新しいレッスンが
書かれている。
人生は夢のよう
どんなことに思いをよせるか
わからないけれど
毎日が新しいひらめきと
新しい希望とともにある。
人生は待つことでもある
いつ、どんなふうにかは
わからないけれど。
毎日、新しいチャンス
人生のきっかけがつまっている。
1日1日、ぼくたちは
旅をして、学び
考え、希望をもち
チャンスをつかんでいく。
ぼくたちは理解しなくては。
天国に向きあうときが
いつやってくるかわからないことを。
おそれることはない。
そうすれば毎日
すてきな夢や物語を
ぼくたちの人生が待ちのぞむ形を
作りあげていけるはず。
ぼくたちは知っている。
力もある。
実感できるから。
人生は、ぼくたちが
どんなふうにも作っていける
そういうものだと。
     ・・・マティー・ステパネク・・・・

掲示板

浜風小学校の給食の調理実習&試食&勉強会

img_0917.jpgimg_0923.jpgimg_0924.jpgimg_0926.jpgimg_0925.jpg

芦屋市の小学校の給食は各学校独自の給食を作られているそうです。

昨日「お茶の勉強会」と同時に職員の方々は給食の勉強会もなさっていました。

その成果をお茶の勉強会の後、試食させていただきました。

給食担当の奥先生の熱心な取り組み、先生の前向きな姿勢、ピュアな目の輝きとその素晴らしさを見、肌でビシビシ感じました。

本当にこんなに真剣に、何より愛情いっぱいに考えられて組み立てられた給食を毎日食している子供達は幸せだと肌にヒシヒシと感じました。

当日のメニューは「カレーライス(ルーも手作り、優しいお味でした(*^_^*)・・ライスはターメリックライス・・福神漬けも手製)」、「サラダ(グリーンアスパラ、トマトのサラダ・・・ですが、ドレッシングのマスタードもマイユを使用。オイルのオリーブオイルも拘っていらっしゃいました)」、デザートは「マンゴープリン(マンゴープリンの甘さが優しく、やわらかさにうっとり、マンゴーたっぷりのデザートでした)」

私がつけていたペンダントは百眼レンズ!・・それを美味しかったマンゴープリンを写し、うっとりさを表現しました。

掲示板

お茶を通しての食育

img_0930.jpgimg_0928.jpgimg_0929.jpgimg_0927.jpgimg_0906.jpgimg_0907.jpgimg_0908.jpgimg_0909.jpgimg_0910.jpgimg_0911.jpg

日本の伝統文化「和」を次世代に繋いでゆきたいと考え、芦屋市浜風小学校にお茶の木を寄贈し、茶の木を通して日々のお茶のある生活から「食育」をしていきたいと大阪スローフード協会では考え、浜風小学校に「食育授業」を進めていただくお願いをし、それがこの春から始まりました。
 みんなで育て、少しでもいいから茶摘み、入れ方、効能等本物のお茶を知ってもらい、次世代に継いで行きます。消費地での小学校の食育授業として、本格的にお茶の木を植えて、茶摘み体験をするのは大変、画期的な事です。
 大阪スローフード協会会員の(株)つぼ市製茶本舗、谷本社長がご賛同下さり、お茶の苗木88本を寄贈、お茶の本場静岡県から、お茶栽培者を呼んで下さいました。

その様子を下記をクリックしてご覧下さい。

昨日はそれをお世話して頂く浜風小学校の職員の方々にも勉強会をしていただきました。そこに、昨日私も勉強会に参加させていただきました。

http://www.o-sfa.jp/event/2011child_tea01.html

http://www.o-sfa.jp/event/index.html#child_tea

掲示板

お気に入りなライトシェード♪

img_0899.jpgimg_0903.jpg 

最近、マイルームのライトを替えました。

部屋は全体が白です。デスクも本棚も白・・☆・・!!

本棚はどうしてもテータが細やかなゴチャゴチャなプリントがたくさんありブックケースに入れています。

そのケースを牡丹色(写真より鮮やかです)、水色、オレンジ、茶色のカバーでカラフルに色を統一させています。

最近購入したライトは、天井からライトまでに下りる線は真っ赤なライン(写真では見えにくいですね)これが気に入りました。

ライトシェードは白のテフロンの折り紙の切り紙みたいな可愛いものを見つけました。時計も軽いカラフルなもの

ベッドカバーは、ちょっとエレガントで可憐なイメージ・・・水色の生地に小花な可愛いキルティングです。

マイルーム全体を紹介したくもあり・・・・・・<m(__)m>やっぱりちょと秘密にして心安らぐルームと言うことにしておきます・・・です・・・(^_-)-☆