未分類

閏年(うるう年)の閏日

今日は閏年の閏日。

何か良い事ないかしらん??

え~~~~っ?朝、カーテンを開けると、真っ白・白の雪景色!!・・(◎o◎)!

この特別の日にたくさん良いことがありました。

まず①に「雪景色」であったこと!(*^。^*)

②多可町クラスの生徒さんに喜んでいただけてとてもハッピーに感じたこと!・・とっても楽しすぎるくらいハッピーだったこと!

③香寺荘の話し合いで前向きな話し合いができたこと。

④Yさん宅でお味噌作りができたこと!

神戸に帰宅したら、シンデレラほどではなかったのですが11時を過ぎていたこと。

今日は多可町の生徒さんがおこしになる日なんですが、彼女達は雪が降らないエリに御住まいですから、和田山教室は無理でしょう・・と、言うことになり私が多可町に出向いて教室をしました。

すばらしい食器をお持ちで、感激するやら、料理も映えて、明日にでもアップしたいと思います。

↑・・・実家の向かいの山・(竹田城の向かいでもある)のかなし山に帯状の雲海が!

母屋の屋根の抜気(ばっき)の小屋根(本当は三つあります)・・見上げたらきれいなシェープでした。

わが愛車の雪を払ってから思いついて「パチリ!」・・嬉しそうに屋根の雪を残したままハイウエイを走り、出口の傾斜で屋根の上の雪が「ドサッ!」・・目の前が真っ暗!

 

テーブルセッティング

お気に入りのコーヒーカップ

もう何年前になるでしょうか?

大阪ドームの第二回テーブルコーディネイトフェアが開催されていた時に九谷焼きの稲手忠弘さんにお会いした。稲手さんおどの作品も私の感性とピーンと合うのです。・・稲手さんとその時、色々お話して、私お気に入りのティーカップをそこには売り切れてないので後ほど送っていただくことを約束しました。

しばらくしてお約束通り、送付していただきました。・・・ところが、私が依頼したのはティーカップ、送られてきたのはコーヒーカップだったのです。」ティーカップの方が華やかなんですが稲手先生の作品を一つは持っておきたかったので、それ以来大切に使わせていただいています。・・

椿文様なので今頃に使うことが多いです。

コーヒー豆は先日、私のお気に入りのコーヒー専門店「安曇乃」に行った時に買い求めた豆を使用して、今日のティータイムを楽しみました。

食べ歩き

洗練されたチョコレートのパッケージ

知り合いのパッケージデザイナー永島学さんの作品

スイスの有名なBlondelのチョコレートのValentine Day の為のパッケージを手がけられました。

カタログも素敵でしたよ!ほれぼれしながら、生徒さんと分け合っていただいたチョコレートの美味しかったこと!・・ご馳走様でした。

食べ歩き

嬉しいプレゼント(*^。^*)

二月はValentine Day があるからか、チョコレートをいただくことが多いです。

先日、ノリノリちゃんからこんな美味しい、可愛い、チョコレートブックを頂戴しました。乾燥野菜のホワイトチョコレートがけ。

オクラもとっても美味しかったですよ(*^。^*)

食べ歩き

播磨焼き本館at生野・朝来市

先日、和田山の仕事の後、急いで姫路の香寺荘に仕事に向かいました。

遅ればせながらのvalentine プレゼントをスタッフに買おうと途中にある播磨焼き本店に立ち寄りました。

ちょっとたくさん購入しましたら、おぜんざいが食せる喫茶券を頂戴しました。

・・・が、約束の時間に遅れそうなんです。・・でも、この喫茶券、、もったいないしな~~!・・と、意を決して、喫茶に立ち寄りました。

すると、、、そこは~~わら屋根の雰囲気のある館はゆっくりした曲と囲炉裏から湯気が立ち込め、そこに座ると、、ほうじ茶を入れて下さり、おぜんざいを振舞って下さるんです。

・・もう、私はゆったり、うっとり~~おぜんざいタイムを楽しみました。

その館の周囲の雪がきれいい保存されています。

ちょっともそっとも遅刻でしたぁ~~<m(__)m>玄関

水車小屋ではお米が精米されていました。

庭の雪は足跡もなくきれいに保存されていました。

チロチロ燃えている囲炉裏の傍はゆっくりしました。

 

 

 

スローフード

大阪スローフード協会の「夕学の会」at美々卯本店

2/24は久しぶりの「夕学の会」、大阪スローフード協会では芦屋の浜風小学校の校庭に茶の木を植え、お茶の教育を五年生にしてきた様子の報告&勉強会でした。私も去年の8月には教師の勉強会にも参加して勉強させていただきました。

その後、食事会だったのですが、写真はピンボケ<m(__)m>

帰りにロイヤルホテルで打ち合わせ・・おなかいっぱいのはずが苺パフェをいただくなんて~~(^^♪

我が家の御飯

夕餉

今日は仕事の後、読書にもお茶にも時間が使えました。

夕食は真っ白な食器を使用しました。が・・・まだまだ写真の撮り方がわからないです。(料理が出来上がったらすぐに食したいので、、あぁでもない~~こうでもない~~と研究できません(ーー;)・・そのうちにもっと上達しなければ~~<m(__)m>・・御見苦しくって<m(__)m>)

スパニッシュオムレツ→新子を頂戴したので、新子をたくさん入れ、牛蒡、人参、ねぎを加えてのオムレツです。

新子と三つ葉、大根のサラダ(<m(__)m>・・暗~~い)

太刀魚のカルパッチョ

シーフードクロケット→烏賊、鮭、海老、葱入りのクロケット・・とっても美味でした。

料理教室

北兵庫・養父市の農産物で勉強会

先日、、養父市の専業農家の奥さん、パン屋を営む方とか、真剣に農業に取り組む彼女達9人の勉強会を和田山教室でさせていただきました。

有機農業家、花農家、苺&ハーブ農家、酪農家、新就農人、天然酵母パン職人、など真剣に今を生きている彼女達。

と言っても剣があるわけではなく笑顔がすばらしい女性ばかり。色々な苦労もある中で横のつながりのサークル「七つぶの会」を作った彼女達のすばらしさに震えがくるくらい感激しました。そして農業改良普及センターも色々な角度からサポートされているとか。

そこで、雪の下の氷温度大根、酪農家の鴨の手羽とアラを使ったスープストックや、苺など、実際に役立つ農産物を使ったメニュー展開のレシピ9種類を紹介しました。

 春巻き→農産物・白ねぎ、生椎茸に海老を加えた春巻きです。

冬野菜の根菜の蒸し温サラダ→サツマイモ、南瓜、蕪、大根、人参、レンコン、牛蒡に赤パプリカを加えた甘酒ドレッシング添え

黒豆リゾット→黒豆、たまねぎに牡蠣と蕪の葉を加えたリゾット

卵のイタリアンスープ・ミルファンティー→鴨でとったスープストックのミイルファンティーはとっても美味でした。

根菜の塩麹ソテー→サラダの材料を半分ずつにしてソテーしました。

大根カレー→私オリジナルの評判のカレーです→大根、牛肉

苺白玉

干し柿、干し芋、プルーンの甘酒クラフティー→私オリジナルの和風なクラフティー

我が家の御飯

久しぶりのゆっくり夕食なんですが~。

昨日はゆっくり家にいて、家の中でゴソゴソ・

夕餉は残り物を料理したら、、、、、結果的は、刻みすぎ~~(ーー;)でぱっとしない同じような刻み料理ばかりで迫力がありません(ーー;)せめてとお皿を赤くしました。赤ワインで酔っ払ってしまいました。

 

お刺身サラダ・・・水菜、ラデッキオ(紫レタスのような野菜)、キャベツ、三つ葉、生姜、さし身

もやしと物・ささみの炒め物・・・TVをみていましたら珍健一さんが料理していたものです。ちょうどモヤシを使いたいと思っていましたので、ささみが大きすぎたかな?・・おいしく仕上がりました。

かき揚げ・・・牛蒡、人参、三つ葉、i岩津ねぎ、ささみ、芝海老のかき揚げ

まだカメラの使い方が分からずきれいな写真が撮れません。

我が家の御飯

今晩の夕餉

今日は時間貧乏と友人・宏子さんに言っていたら、ランチ用にサンドイッチを買ってきてくださいました。・・夕食には一品の足しにと「ほうれん草の胡麻和え」を差し入れして下さって、非常にたすかります。・・・夫も私もデスクワークばかりだったので、これくらいがちょうど良いでしょう。クラムチャウダを作っただけで、夕食です。・・・・・・・宏子さんありがとう”(^^♪