掲示板

今日から同居・・(*^_^*)

img_7667.jpgimg_7665.jpgimg_7662.jpgimg_7661.jpgimg_7660.jpgimg_7672.jpg

今日は本当は「お七夜」なんですが、お祝いを明日にすることにしました。ですから名前も明日発表しますね。

食事は「産後&授乳」の聖子ちゃんの為に「マクロビ」に近い食事です。。。。そして「乾杯!(^O^)/」といきたいところなんですが、彼女が授乳させなきゃいけないので、アルコールはご法度!^_^;。。。で「キリンFREE」で乾杯!

今日は非常に珍しい7月に二回も「土用の丑の日」らしく、今日は鰻丼です!

・・・①実家のトマトを使って、山口屋の湯葉豆腐、トマト、わかめ、オクラ、茗荷&しょうがの酢の物・

・・②蒸し野菜(かぼちゃ、人参)と焼き野菜万願寺唐辛子(実家から)の玄米入りラタトウゥイュ添え

・・・③甘長唐辛子の甘辛煮(実家から)

・・・④鰻丼(一尾を1/3ずつ分けて)

・・・・⑤岡山の桃・・・・

===================

昨日まで、仕事&母の事&実家の用で朝来・和田山でバタバタしていました。

今日から孫&聖子ちゃんが暫く私の元で静養してくれる事になりましたので、大阪までお迎えに!

母乳も良く出始めたので、育児がすこぶるやりやすいようです。

私は洗濯&食事係りなので楽チン!・・・大変だ!・・・と聞いていたのですが、初日の今日は楽勝でした。

~~~~~~~~

「孫の誕生」を機に、色々な伝統や家族の行事も取り上げていきたいと思います。

日本らしく、日本の伝統も継承していきたいところは大切に、今の育児を見守りたいと思います。

・・・・産後・授乳期には特に動物蛋白摂取を控えたマクロビに近い食事にしてあげたいと思っています。 それを「母」「ばあば」「料理研究家」の立場から見ていけたらな!・・と思っています。

・・・・・「料理研究家」といつの間にか言われるようになりましたが、仕事が忙しい時も家庭はいつも普段のお母さんと変わるわけがなく動いていますので、家族それぞれへの状態や健康に気くばりをしながら、毎日の生活を地に足をつけて、工夫をしながら生まれ出るのが「家庭の設え」「家庭料理」「心の拠所の家庭」

・・・・今は入院中の母のために実家を全部私が管理、付き合い、留守がちな夫への気くばり、息子の家族の出産の全面的に支えてやること、娘宅の海外出張が多い昨今の留守宅&ミミの面倒を私に頼られているのでこなしながら、「仕事」に穴をあけない様にこなしていく工夫から生まれるあふれるアイディアを記録していきたいと思っています。

・・・・こんなにも、どこを見ても、このように頼られていることも珍しいので、頼られることに「感謝!」・・・・あくまでも健康に気をつけ、疲れをためないように、「ラブリー♪」に楽しく、ルンルンにやっています!

掲示板

神戸新聞・但馬版にでました。

  =私が料理指導をしている「みのり館」の”新メニュー・マクロビ料理”の取り組みが、昨日、プレス会見した時の様子が、まず、神戸新聞記事に出ました。その貼り付けです!教室でもこうぎ&実習をしましたよね。=

=============

日本発祥の健康食提供 朝来・多々良木みのり館 

写真

洋風、和風、中華のマクロビ料理(手前から)=多々良木みのり館

 かつて日本人が世界に広めた「マクロビ料理」が31日から、朝来市多々良木の宿泊施設「多々良木みのり館」に登場する。「玄米菜食」を基本に、和洋中のメニューを取りそろえており、健康ブームの中、注目を集めそうだ。

 マクロビ料理を提唱したのは、食物に関する陰陽論を研究した桜沢如一(1893~1966)。玄米とみそ汁、海草、野菜など伝統的な粗食によって結核を治癒し、東洋医学・哲学も加味して世界に広めた。

 生まれ育った土地でできた食物が一番体に合うという「身土不二」▽基本的に動物性の食事はたべない「穀物菜食」-などが基本的な考え方で、欧米ではがん患者や妊産婦の食事に取り入れられている。

 利用者の健康志向に応えようと、同館では、料理を監修する料理研究家今川れい子さんらが中心になって、約2年にわたり、マクロビ料理のメニュー化を検討してきた。

 食材はすべて地元で無農薬栽培された玄米や旬の野菜。和食では玄米ご飯とみそ汁、ひじき入りきんぴら、野菜のかき揚げなどが並ぶ。洋食ではパスタかピザなどのほか、ナスフライ・玄米入りラタトゥィユ添え、中華でも玄米・野菜入り春巻きなど、工夫を凝らしたメニューが味わえる。

 実際に食べてみると、ご飯は硬くなくかむほどにおいしい。野菜は旬のものだけに味が濃く、おなかにたまる感じで、肉や魚がなくても物足りない感じはしなかった。

 料理を監修した今川さんは「ホームページにレシピを公開するなど、普及に努めたい」と話している。

 同館では火曜と金曜を除く毎日昼食にマクロビ料理(和風1000円、洋風・中華900円)を出すほか、火曜日はスローフードバイキング(夜はビアガーデン)、金曜日は南インド料理を提供する。8月31日まで無休。同館TEL079・678・1414

(三上彰規)